Login
ja-arduino logo

Arduinoがログインを簡素化することで、ユーザーのコンバージョンを3倍に高めた方法

オープンソースの大企業、ソーシャルログインを活性化し、前月比 20%増を達成

About

Arduino は、世界中に約200万人のアクティブユーザーを持つ、オープンソースハードウェア、ソフトウェア、コンテンツのプラットフォームです。日常のオブジェクトから人工衛星や複雑な科学機器まで、何千にもおよぶプロジェクトを促進し、将来のコネクテッドエクスペリエンスを促進するイノベーター用の構成要素を提供しています。Arduino の成功は、あらゆるレベルに合ったさまざまな電子ボード、使いやすいツール、協力的なコミュニティ、実際に役立つプロジェクト例などを統合することによって実現してきました。

Industry

ソフトウェア/テクノロジー

Region

EMEA

Arduino は、教育者、学生、そしてあらゆる種類の「メーカー」が、オープンソフトウェアとハードウェアを使えるようにすることで、 IoT 革命を一般化する手助けをしています。クリエイターは、Arduino を利用し、自動シャツ折りたたみマシンから、新型コロナ感染のパンデミック下で命を救う安価な人工呼吸器まで、その夢を実用レベルのプロトタイプに変えています。

Arduino のこの革命的なコンセプトは、世界的な成功をもたらし、毎年、3500万人もの訪問者が同社のウェブサイトに押し寄せます。ただ、Arduino 社内の ID ・アクセス管理(IAM)では、シンプルでアクセスしやすいユーザーエクスペリエンスの提供が難しくなっていました。Arduino は、学童からプロのエンジニアまでカスタマーのニーズに応じたサービスを提供できる、最新かつ安全な IAM プラットフォームを必要としていました。

「当社にはオープンソースを基盤にした独自のソリューションがありました。ただ、これを常に最新の状態に維持しておくことはとても難しく、メンテナンスにほとんどのリソースを費やしていました」

ルカ・チプリアーニ
ルカ・チプリアーニ (Luca Cipriani)CIO

社内 IAM には年に10万ドル投資していました。

Arduino 社 CIO のルカ・チプリアーニ氏は、Auth0 との連携を始めるという選択について次のように話します。「当社にはオープンソースツールを基盤にした独自のソリューションがありました。ただ、これを常に最新の状態に維持しておくことはとても難しく、メンテナンスにほとんどのリソースを費やしていました」メンテナンスだけで「ほぼ正社員2人」分のコスト、年間約100,000ドル(約1400万円)かかっていました。「その上、そういったオープンソース製品で発見されたあらゆるセキュリティバグに取り組む必要があったため、セキュリティリスクもあったのです。」

Arduino には、サービスとしての ID(IDaaS) のプロバイダーを選択する上で、「スケーラビリティ」、「GDPR(一般データ保護規則)」、「ユーザーセキュリティ」という3つの優先事項がありました。Auth0 にはその3つのすべてが揃っていたのです。

「当初、前月比およそ 7% ぐらいの成長を予測していたのですが、なんと、前月比約 20% の達成となりました」

ルカ・チプリアーニ
ルカ・チプリアーニ (Luca Cipriani)CIO

3倍速くなったログインが、成長を3倍に

Arduino には、そのメインとなるウェブサイトに加え、19ものウェブアプリ(eコマース店舗、教育者対象のリソース、クリエイターがプロジェクトを共有するフォーラム)があります。Arduino は、ユーザーがこれらのアプリのいずれかにログインすると、自動的に他のアプリにも自動的にログインできる Auth0 のシングルサインオン(SSO)を利用しています。「多くのオンボーディングが明らかに簡素化されました」と チプリアーニ氏は言います。

Auth0 によって Google と GitHub によるソーシャルログインもできるようになったため、Arduino のチームの予想を超えるコンバージョン率を獲得しました。

「当初、前月比およそ 7% の成長を予測していたのですが、なんと前月比約 20% の達成となりました」 と笑いながらチプリアーニ氏は言います。「今では、特に、モバイル環境におけるログインフローはかなり速くなり、1回タップするだけなので、ユーザーは進んで再ログインするようになりました」ログインにかかる時間は、「1秒以下」で、これは以前の速度の3倍以上の速さです。

Auth0 は、Arduino の開発者が製品をすばやくリリースできるようにすることで、バックエンドのスケーリングもスピードアップしました。チプリアーニ氏は、開発者が IoT と Android ログインを必要とした新しいアプリ「Arduino IoT Cloud」の例を挙げます。2日半でそれぞれを実装することができたため、製品を8月末ではなく7月に展開することができたのです。

「今では、特に、モバイル環境におけるログインフローはかなり速くなり、1回タップするだけなので、ユーザーは進んで再ログインするようになりました」

ルカ・チプリアーニ
ルカ・チプリアーニ (Luca Cipriani)CIO

Auth0 のセキュリティおよびサポートはArduino 製品に必要不可欠

Arduino は、GDPR の管轄区であるヨーロッパに拠点を置いており、プライバシーおよびセキュリティについて真剣に取り組んでいます。Auth0 のプラットフォームは、法令遵守および高水準のセキュリティの維持に役立つということを証明してきました。ここ数か月間、Arduino は、二要素認証(2FA)を展開しました。これは同社のプロのユーザーにとって重要な機能であり、すでに彼らの 20% が2FAを採用しています。チプリアーニ氏は、2FA がただ単によい機能というだけではなく、製品に付加価値をもたらしていると断言します。「競合他社に先駆けるということは、つまり、『他にも似たようなことができるアプリケーションはあるけれど、唯一、二要素認証に対応しているものはこれしかない』ということです」

チプリアーニ氏は続けます。「一方で多数の未成年者も、当社のシステムを使っています。そうした場合のために、未成年者の親や先生などの他のアカウントに結合されたエフェメラルアカウント(1回限りのアカウント)を作成しました。そうすることでセキュアなだけでなく GDPR に準拠することができます。」

チプリアーニ氏は、「Auth0 に直接多くの責任を委ねることでこうしたすべてのペーパーワークをせずに済み、弁護士に確認してもらう必要がなくなりました。なので、テクノロジーの問題だけではありません。むしろ、企業としての体験全体に関わることなのです」同社は、問題があった時の Auth0 のサポートについても、同様に満足しています。「サポートに連絡するとすぐ回答がもらえます」とチプリアーニ氏は断言します。

チプリアーニ氏は、これまで以上にオンラインツールへのリモートアクセスが重要となるポストコロナの世界で今後も Auth0 を積極的に活用しようと意気込んでいます。「Auth0 は、市場にとって最高のタイミングというだけでなく、ユーザーにその機能を届けるという点で圧倒的勝者です。私たちには、認証そのものが製品の一部だからです」

「今では、特に、モバイル環境におけるログインフローはかなり速くなり、1回タップするだけなので、ユーザーは進んで再ログインするようになりました」

ルカ・チプリアーニ
ルカ・チプリアーニ (Luca Cipriani)CIO

Auth0 会社概要

Okta の製品 Auth0 は、ID に対する現代的なアプローチを用い、企業がすべてのユーザーに、あらゆるアプリケーションへの安全なアクセスを提供することを可能にします。

Auth0 Identity Platform は、高度なカスタマイズが可能。開発チームのニーズに応じて、シンプルかつフレキシブルに対応します。

毎月、数十億ものログイントランザクションを保護している Auth0 は、使いやすさ、プライバシー、セキュリティを提供しています。これで弊社のカスタマーはイノベーションに集中することができます。

詳しくは www.auth0.com をご覧ください。

9000社以上

企業顧客

70か国以上

AUTH0 を使用している国々

24/7

サポート対象時間

Get started →

Signing up is free. Experience Auth0 for yourself and see how we help companies of all sizes make their organizations safer.