Auth0運用ポリシー
Auth0は、以下の領域を管理する運用ポリシーを確立しています。
請求
このポリシーは、住所変更、クレジットカードの問題、サブスクリプションのキャンセル、払い戻し、請求書の発行、消費税、ユーザーのスケーリング、テナントの変換を対象としています。詳細は請求ポリシーを参照してください。
データのエクスポートと転送
Auth0からデータをエクスポートする場合は、エクスポート/インポート拡張機能またはManagement APIを使用できます。詳細については、データのエクスポートを参照してください。
Auth0は、あるAuth0テナントから別のAuth0テナントにデータを転送しません。これは、パブリッククラウドとプライベートクラウドの両方の顧客に適用されます。Auth0テナントのデータはすべて、常にユーザーが管理でき、Management APIからいつでも利用することができます。当社のサービスの利用を停止したい場合は、データをエクスポートすることができます。詳細については、データのエクスポートおよび転送ポリシーを参照してください。
エンドポイント
詳細については、パブリッククラウドサービスエンドポイントとシングルサインオン(SSO)のAPIエンドポイントを参照してください。
負荷および侵入テスト
エンタープライズのサブスクリプションを購入した顧客のみ、負荷テストを実施できます。エンタープライズサブスクリプションを持つ顧客は、Auth0の運用テナントに対して、1年に1回(再実施は2回まで)の負荷テストをリクエストできます。パフォーマンスおよび負荷テストは、Auth0の事前の書面による承認がある場合にのみ許可されます。承認された場合は、承認されたテナントのみをテストの対象とすることができます。詳細については、負荷テストポリシーと侵入テストポリシーを参照してください。
これらのテストを実施するには、サポートチケットを送信して事前に通知してください。Auth0 では、テストの予定開始日の少なくとも7日前までに通知する必要があります。
移行
当社では、新しい機能を導入し、改善できる反復的な製品リリースライフサイクルを含む反復的なアプローチを製品の提供に適用しています。
Auth0製品は以下を目標に構築されています。
顧客からのフィードバックに基づいて繰り返し、早期かつ頻繁に価値を顧客に提供します。
顧客を深く理解し、あらゆる決定において顧客を考慮します。
データを徹底的に収集して分析し、より良い選択ができるようにします。
機能を追加する際には、製品全体の現在のバージョン、理想的なバージョン、将来のバージョンを視覚化して設計します。
これらの目標を達成するために、製品提供では段階的なアプローチを採用しています。製品リリースのライフサイクルも段階的であるため、新しい機能性の導入と改善を繰り返し行うことができます。
レート制限
構成設定の急速な更新、積極的なポーリング、同時実行性の高いAPI呼び出しなどのアクションにより、アプリのレートが制限される可能性があります。詳しくは、レート制限ポリシーを参照してください。
エンティティ制限
Auth0のエンティティとは、アプリケーションや接続、ルール、APIのリソースサーバーなど、テナントの構成要素のことです。Auth0では、サブスクリプションレベルグループのプラットフォームに応じて、保持できるエンティティの数を制限します。詳しくは、エンティティ制限ポリシーを参照してください。
HARファイルのサニタイズ
Auth0サポートに連絡する場合は、トラブルシューティングの支援のために、サニタイズされたHARファイルを含める必要がある場合があります。
テナント復旧
[Before you delete your tenant, please review the following resources for alternative options(テナントを削除する前に、代替オプションについて次のリソースを確認してください)]:
テナント管理者の更新 - テナントの所有権を変更する
テナントの削除またはリセット - テナント構成をリセットします
テナントを既に削除していて、特定のドメイン名を使用する必要がある場合は、新しいテナントにカスタムドメイン名を構成することをお勧めします。
サポートされていないリクエスト
弊社のサポートチームは、全力を尽くしてお客様をサポートするよう努めております。ただし、現在、以下のリクエストには対応できません:
早期アクセス(EA)期間中は、過去14日以内のバックアップからプライベートクラウドの本番スペースを復元するように、サポートチケットを使ってリクエストできます。復元にはAuth0が管理するバックアップデータが使用されます。プライベートクラウドのスペース全体は、復元をリクエストした時点で利用できるバックアップの状態に戻されます。関連するサービスへの影響については、プライベートクラウド契約に記載されているディザスタリカバリのRPOおよびRTOの情報を参照してください。後方互換性のない機能や廃止により、復元の可能性が制限されることがあります。復元後の環境は顧客が責任を持って機能を検証する必要があります。
プライベートクラウドの非本番スペースについては、1年に一度だけ復元テストをリクエストできます。EA顧客からのテストリクエストのみに対応しています。
非対応のリクエスト
弊社のサポートチームは、全力を尽くしてお客様をサポートするように努めています。ただし、現在以下のリクエストには対応できません。
非本番アカウントから本番アカウントにデータを転送する
テナント管理者を削除する
テナントの名前を変更する
接続の名前を変更する
以前に削除したテナントの名前を再利用する
テナントをある地域から別の地域に移行する(たとえば、米国からEUへ)
アドホック使用状況データレポート
以下の内容を含む、テナント内の削除または変更されたデータや設定を復元する
データベース接続とそのユーザーおよびパスワード
ユーザー、そのプロフィール情報、メタデータ、およびロールメンバーシップ
ロールと権限
Application(アプリケーション)
SSO統合
API
接続
アクション
ルール
フック
拡張機能
メールテンプレート
標準の保持期間が経過するとテナントはログに記録されます