Auth0.Androidパスワードレス認証
パスワードレス認証は、メールまたはSMSを介して、ユーザーにコードを送信するか、コードを含むリンクを送信することで行えます。パスワードレス認証のすべての方法で、確認のためのコードの要求とコードの入力という、2つのステップが必要になります。
Android SDKをセットアップする
最初にAndroid SDKをセットアップして、以下のパスワードレスメソッドを使えるようにします。
Auth0とAndroid SDKを構成する
ネイティブクライアントのパスワードレスAPIを使用するには、[Dashboard]>[Applications(アプリケーション)]>(自身のアプリケーション)>[Settings(設定)]>[Advanced Settings(詳細設定)]>[Grant Types(付与タイプ)]に移動して、アプリケーションのパスワードレスOTP付与を有効にします。
コードを要求する
この例では、ユーザーのメールアドレス、PasswordlessType.CODE
、接続名をパラメーターとしてpasswordlessWithEmail
を呼び出すことで、コードを要求します。成功したら、ユーザーにコードが届くことを知らせると共に、そのコードを入力する場所にユーザーを誘導すると良いでしょう。
authentication
.passwordlessWithEmail("username@domain.com", PasswordlessType.CODE, "my-passwordless-connection")
.start(object: Callback<Void?, AuthenticationException>() {
override fun onSuccess(result: Void?) {
// Code sent!
}
override fun onFailure(error: AuthenticationException) {
// Error!
}
})
Was this helpful?
passwordlessWithSms
メソッドを使用して、SMSを使ったコード送信を行えます。
コードを入力する
ユーザーはコードを受け取ると、入力することができます。loginWithEmail
メソッドを呼び出し、ユーザーのメール、受信したコード、および当該の接続名と共に渡します。成功すると、応答でCredentials
オブジェクトを受信します。
authentication
.loginWithEmail("username@domain.com", "123456", "my-passwordless-connection")
.start(object: Callback<Credentials, AuthenticationException>() {
override fun onSuccess(result: Credentials) {
// Logged in!
}
override fun onFailure(error: AuthenticationException) {
// Error!
}
})
Was this helpful?
loginWithSms
メソッドを使って、SMSで受信したコードを送信し、ユーザーを認証することができます。
デフォルトで使用されるスコープは、openid profile email
です。