実装計画チェックリスト
以下のリンクをクリックすると、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC:Software Development Lifecycle)の段階に合わせたチェックリストをダウンロードすることができます。チェックリストは任意の表計算アプリケーションで開いて、必要であればカスタマイズすることができます。
分析チェックリスト
分析の段階では、エンドユーザーの業務要件を分析し、プロジェクトの上位計画の一環として目標を決定します。要件と目標を、組織が開発しようとしているシステムの機能として実現させます。アクティビティには以下が含まれます。
業務要件を推測する
プロセス図を作成する
詳細な分析を行う
プロジェクト計画と調整する
設計チェックリスト
設計の段階では、業務規則、疑似コード、画面のレイアウト、その他の必要なドキュメントなど、システムに希望する機能と運用を書き出します。アクティビティには以下が含まれます。
インフラストラクチャの設計
システムモデルの設計
構築チェックリスト
構築の段階では、インフラストラクチャやコードの実装を経て、実際のシステムを開発します。アクティビティには以下が含まれます。
インフラストラクチャの実装
コードの実装
テストのチェックリスト
テストの段階では、テスト環境のインフラストラクチャで実装されたすべてのコードを統合して導入します。テスト後にはソフトウェアテストライフサイクル(STLC:Software Testing Life Cycle)のアクティビティを行って、システムのエラーやバグ、欠陥を確認し、システムの機能が期待通りに動作する(または、しない)ことを検証します。アクティビティには以下が含まれます。
テストケースを作成する
テストケースを実行する
導入チェックリスト
導入の段階では、システムをステージング環境や運用環境に導入し、ユーザーの操作や使用が実際に開始されます。
最終的なリリースでは、システムにあるコンポーネントがすべて運用環境に導入されます。
監視チェックリスト
監視の段階では、事業目標との合致とユーザーの需要に対応するために、拡張や修正、変更を行って、システムが常に最新の状態で確実に継続して動作するようにします。アクティビティには以下が含まれます。
監視
メンテナンス
変更と調整
アップグレードと将来的な需要への適応