本記事は 2025年9月26日 に更新された「From Building to Scaling: How to Choose the Right Auth0 Plan」を翻訳した記事です。
アプリケーションが急成長していることは素晴らしいニュースです。ユーザーが増え、顧客を喜ばせる次の機能、または最初の主要な顧客を獲得する準備ができています。
プロフェッショナルグレードの認証機能が必要だと認識しているかもしれません。たとえば、シームレスなブランド体験のために、ログインページを独自のカスタムドメインでホストしたいと考えるかもしれません。あるいは、新しいクライアントがAuth0 Organizationsを使用して、独自のユーザープールとブランディングを要求しているかもしれません。または、多要素認証 (MFA)でセキュリティを強化する準備が整っているかもしれません。
今、成功している開発者が直面する岐路に立っています。機能ロードマップを実現するためには、より強力なツールセットが必要とされています。
料金ページを見ると、Self-ServiceとEnterpriseという2種類のプランがあります。選択は、その決定のスケールによって決まることが多くあります。Self-Serviceプランは、プロジェクトの進化に応じてアップグレードや機能の追加を行いたいチームのために設計されています。一方、Enterpriseプランは、カスタム契約や営業との対話を通じて、長期的なアーキテクチャへの適合を確実にするための、戦略的かつ会社レベルのコミットメントです。次のスプリントに集中する開発者にとって、Self-Serviceモデルの機敏性は、進歩への最も直接的な道です。
無料プランから有料プランへの移行は、単に多くのユーザーに対応するためだけではありません。それは、成熟した安全でスケーラブルなアプリケーションを構築するために必要な機能を解放することです。効果的にスケールすることは、最大のプランを購入することではなく、勢いを失うことなく、今すぐ適切な機能を解放することなのです。
ここにSelf-Serviceプランが活躍する点があります。Self-Serviceプランは、コントロールを維持しながら迅速に開発したいチームのために設計されています。多くの場合、進歩への最も直接的な道は、長期的に見ても最適です。そのため、多くの成長中のチームにとって、Self-Serviceプランは単なる通過点ではなく、目的地なのです。
Self-Serviceプランが適切かどうかをどのように判断すれば良いでしょうか。
Auth0 Self-Serviceプランが適切である3つの兆候
1. スピードと自律性を優先する
チームは少数精鋭で、ロードマップはタイト、そして時間は最も価値のあるリソースです。マルチタッチな調達プロセスに時間をかけている暇はありません。午前中に必要性を特定し、その日の午後に解決したいと考えています。
Self-Serviceの利点: ダッシュボードから直接、クレジットカードでAuth0プランをアップグレードできます。会議や交渉は必要ありません。必要な機能を見つけたら、すぐに解放できます。これがSelf-Serviceプランの本質です。開発者が主導権を握れます。
実際のシナリオ: 最初のB2B (企業間取引) クライアントと契約したとします。そのクライアントに、ユーザー管理とブランド化されたログイン体験のカスタマイズ機能を提供する必要があります。Professionalプランを利用すると、Organizations機能を有効化し、接続を設定し、ログイン画面をその日のうちにカスタマイズできます。
2. カスタマイズは必要ない
ソリューションアーキテクトチームを必要とする、ニッチな特殊な問題を解決しようとしているわけではありません。必要なのは、堅牢で安全、そしてスケーラブルに機能する製品です。
Self-Serviceの利点: アップグレードすると、大規模な顧客を獲得し、本番環境でアプリケーションを保護するために設計された、セキュリティとスケーラビリティのツールスイートを解放できます。すぐに利用できる主要な機能をいくつか紹介します。
- Enterprise connections: B2B顧客が既存の企業アイデンティティプロバイダーでログインできるようにし、シームレスにオンボーディングします。有料プランはSAMLやOpenIDConnectなどの標準プロトコルをサポートしており、MicrosoftEntraやOktaなどのプロバイダーに接続できます。
- MFA: ユーザー体験を損なうことなく、セキュリティを向上できます。有料プランでは、より直感的で使いやすいMFA要素を解放します。
- Enhanced attack protection: 高度なセキュリティスイートで、巧妙な脅威からアプリケーションとユーザーを保護します。これには、サインアップ時とログイン時に侵害されたクレデンシャルを自動的にブロックするbreached password detectionが含まれます。
この機能スイートは、より安全でスケーラブルな、エンタープライズ対応の製品を構築するのに役立つよう設計されています。
実際のシナリオ: 有望なB2Bクライアントが契約の準備をしていますが、セキュリティチームがすべてのベンダーに対して、企業アイデンティティプロバイダー経由のSSOサポートを要求しています。取引の停滞を避けるため、Professionalプランにアップグレードします。2時間以内にSAML構成を完了、テストし、クライアントのセキュリティチームに承認を得られます。その結果、取引は来四半期ではなく、今週中に成立します。
3. 予測可能で透明性の高い価格設定が必要
スタートアップであろうと大企業のチームであろうと、成長に合わせてコストを予測する必要があります。
Self-Serviceの利点: 価格設定は公開されており、わかりやすいです。主に月間アクティブユーザー (MAU) に基づいているため、コストはユーザーベースとユースケース (B2CまたはB2B) に比例してスケールします。500MAU以降の費用をモデル化できます。隠れたプラットフォーム料金や、準備ができていない長期的なコミットメントはありません。この財務的な透明性は、バーンレートを効果的に管理する上で非常に重要です。
実際のシナリオ: プロダクトマネージャーは、SSOなどのエンタープライズ機能を追加し、より多くのB2B取引を獲得したいと考えています。コストを正当化するため、料金ページを確認します。プランには隠れた料金がなく、予測可能なソフトウェアコストであることがわかります。エンタープライズ機能のROIを迅速に計算すると、パイプラインにある新規クライアントの1社を獲得するだけで、年間コスト全体をまかなえることがわかります。その決定はシンプルかつデータ駆動型の「Yes」となり、その場でアップグレードします。
Enterpriseプランが適切となる場合
Enterpriseプランは、真にそれを必要とするビジネスにとって非常に強力です。これは、複雑なコンプライアンス、インフラストラクチャ、サポートのニーズを中心とした、異なる一連の課題に対処するために設計されています。
Enterpriseプランが必要となるのは、次のような場合です。
- HIPAA/BAAなどの厳格な規制要件に対応している。
- 大量のSAML接続や複雑なEnterprise connectionsとの広範なアイデンティティフェデレーションが必要。
- プライベートクラウドデプロイメントが必要。
- サービスに99.99%のアップタイムSLAと、専任のハイタッチサポートが必要。
今すぐ構築し、自信を持ってスケールする
最適なAuth0プランを選択することは、最大のパッケージを選ぶことではなく、勢いを保つための最も賢明な選択をすることです。ほとんどの成長中のチームにとって、Self-Serviceプランは、セールスサイクルの摩擦なしに、必要なプロフェッショナルグレードのアイデンティティ機能を、必要な時に提供します。
プロセスに開発を遅らせないでください。Self-Serviceプランのスピードと自律性を活用し、得意なこと、つまり構築に専念してください。
次の機能を解放する準備はできましたか。Auth0 Dashboardにログインし、プランを確認して今すぐアップグレードください。
ご質問がある場合は、customeradvocate@auth0.comまでご連絡ください。サポートいたします。
About the author

Carlos Aguilar
Customer Advocate
